
工場全景(東から)屋根のFUTASEの文字は、羽田空港着陸旋回体制後左側窓下方に見え始めます

水砕スラグ原砂受入口 新日本製鐡(株)君津製鐡所からトラックで水砕スラグが運ばれてきます

分級設備
磨砕したスラグ砂を8種類の粒度別に仕分けします

加工スラグ砂バケット設備
必要量が粒度ごとに計算されてミキサーへ運ばれます

ミキシング設備
コンパクトで能力の高いミキサーです。平均混練時間は3分~4分で1回に1トン混練します。清掃時間は10分と短時間を実現

給袋設備1
空袋100枚が2段階でセットできます

給袋設備2
空袋を自動的に取り出し粉体を袋詰します。1時間に250袋、袋詰します。

コンピューター制御室
パソコンに入力する事により必要な製品の生産指図が発信されます

仕分けロボット
自動制御のロボットにて出荷・搬送形態の荷姿が整えられます