弾性目地

伸縮調整目地用シーリング材の化粧目地材
本社工場製造品

製品資料

特徴

  • 弾性目地は、当社製「ブリックモルタル」ならびに「ブリックモルタルDS」に準じた色調・風合いを有する特殊樹脂を結合材とした化粧目地材です。
  • タイル・レンガ建築の仕上げにおいて伸縮調整目地を設ける場合、施工するシーリング材の上から弾性目地を塗付けることにより伸縮調整目地部とブリックモルタルで施工した化粧目地部との色調・風合いを合わせる事で壁面の意匠を統一し、タイル・レンガ建築の付加価値を高めます。
  • 動くことが前提のシーリング材によく接着・追従します。   永年の研究と豊富な実績がある当社の弾性目地だからこそ為し得る技術開発製品です。
  • 特注色にも対応します 。これまでに延べ300色以上の調色実績があり、様々なご要望に柔軟にお応えします。

基本情報

荷姿
粉体:2.5kg ・専用樹脂:1kg
適用塗厚
20mm
設計単価
12,700円
標準施工面積
20m (目地幅10mm・深さ5mm)

注意事項

1.弾性目地の施工前には必ずカタログや施工要領書、安全データシート等をよく読んで注意安全を十分に理解した後に施工を行ってください。
2.PCパネルや押出成形セメント板、ALCパネル等のワーキングジョイントに施工されたシーリング材を弾性目地で化粧する場合、弾性目地はシーリング材ほど大幅な挙動や反復挙動には追従できない為、施工した弾性目地が破断したり剥落したりする場合がありますのでご留意ください。
3.弾性目地のお取扱に際しては、適切な保護具(保護手袋、保護メガネ、防塵マスク等)を着用のうえ適切な安全対策を実施して下さい。
4.弾性目地は施工環境や施工方法によって色調に若干の差異が出る場合がありますのでご注意ください。

※色調に不具合の生じる場合がありますので、以下の点に十分ご注意ください。
1.施工時および施工当日中の気温は5℃以上で行なってください。
2.雨かかりはなくとも雨天時には施工を行なわないでください。
3.養生テープなどで施工部分を密封しないでください。(空気が循環できるようにしてください。)
4.硬化前に水分が付着しないように保護してください。
5.製品には弊社の指定する材料以外の混入は避けてください。(混練の為の水道水も混入しないでください。)